ミニ三海老天丼セット ¥830→¥730
そば大盛り(無料クーポン券使用)
日替わり得セットで¥100引きのメニュー。
お得さをあまり感じられなくなってしまったのは残念だが。
海老天が3個とししとうの天ぷらがのった天丼に、そばの組み合わせ。
天ぷらが揚げたてなのがいいね。熱々。
ミニ三海老天丼セット ¥830→¥730
そば大盛り(無料クーポン券使用)
日替わり得セットで¥100引きのメニュー。
お得さをあまり感じられなくなってしまったのは残念だが。
海老天が3個とししとうの天ぷらがのった天丼に、そばの組み合わせ。
天ぷらが揚げたてなのがいいね。熱々。
もつ煮定食 野郎盛 ¥1078
築地銀だこと同じ系列の定食のチェーン店。
私が訪れたのは、東千葉駅近くの千葉祐光店。まだ店舗はそんなに多くはないようだ。
前回は看板メニューのしょうが焼定食を食べたので、今回は上州名物と書かれたもつ煮定食を。
もつ煮が増量された野郎盛でお願いした。ごはんは特盛まで無料だけど、無理をせずに大盛で。
あとは味噌汁と明太子、そして卓上には漬物も。
もつ煮はトロトロの食感で、そのまま飲めそうなくらいやわらかい。かなり濃厚な味噌味でおいしい。
土鍋での提供なので、最後まで熱々で食べられるのもいいね。
ボリューム的にはめっちゃ多いって感じではなかったが、十分満足できる量ではある。
それでもしょうが焼定食と比べると、食べごたえの点では下回るかな。メインでなにか定食を頼んで、サイドメニューでもつ煮を加えると最高かも。
他にもカツカレーとか魅力的なメニューがあるので、再訪したいところ。
ネギ塩牛焼肉丼(並盛) ¥590
生野菜 ¥140
計¥730
今週から販売開始の新メニュー。
《この度初登場する「ネギ塩牛焼肉丼」は、香ばしく焼き上げたジューシーな牛焼肉に、ごま油と柑橘香る旨味たっぷりネギ塩ダレとシャキシャキの青ネギをたっぷり乗せた新作の丼です。
ネギ塩ダレはネギの辛味とにんにくの風味、ときどき香る柚子がさわやかなタレで、創業当初より松屋の食卓に並ぶ大人気ロングセラー牛焼肉と、ごはんとの相性は抜群です。》
とのこと。
肉の厚さは薄めで、柑橘系のタレの味なことからなんとなく牛タンっぽい気がする。食感はもちろん全然違うけど。
ネギも山盛りで肉よりも主張が強いかも。
野菜も補給。
タンタンメン ¥910
よだれ鶏丼 ¥250
計¥1160
川崎市を中心に出店しているチェーン店。
西船橋店は駅からも近いし、ついつい来てしまう。
看板メニューのタンタンメンは中辛でお願いした。あとサイドメニューで丼ものを。
辛さとにんにくの効いたスープがたまらないし、それに絡む玉子も最高にいい感じ。ツルツルした麺も悪くない。中毒性のある味。
よだれ鶏丼はさっぱりしてて、タンタンメンの間に食べるのに最適。
ごはんは無料でおかわりできるとのことで、もちろんおかわり。残ったスープに入れて雑炊風にすると、これもまたおいしい。スルスルとお腹に入ってしまう。
会計するとトッピング無料券をもらえるんだけど、しまった前回来たときにもらったの使えばよかった。
極みから揚げ定食[2種の和風だれ](から揚げ4個) ¥870
先々週から販売開始の新メニュー。
前回は[濃厚ダレ]を食べたので、今回は和風のほうを。
《粉付けした揚げたサクッとした食感のから揚げです。
コク深いかつおだしが決め手のたれに大根おろしと大葉を合わせた“大葉おろしたれ”としば漬とタルタルソースの組み合わせがクセになる“青しばタルタル”、2種の和風だれで、最後までお楽しみいただけます。》
とのこと。
大葉おろしはまあまあインパクトがあるが、青しばタルタルはしば漬が今ひとつ。
どちらか選ぶなら、[濃厚ダレ]のほうに軍配は上がるかな。
まあそれでもから揚げはボリュームもあるし、悪くはない。
ごはんはもちろんおかわりして、出汁茶漬けにするとおいしい。お腹いっぱい。